みなさん こんにちは!
3C子育てカウンセラーの倉橋優子です。
3Cとは「チャンス! チャレンジ! チェンジ!」
私のカウンセリングの合言葉です。
私が、
先生をしていたころに「なるほど‼」と感じたこと。
自分の3人の子どもを育てている間、「そうだよね♡」と感じたこと。
カウンセラーになるために学んで「やっぱり👍」と感じたこと。
伝えますね。
子育てで大切なことは、
子育てする人が心の余裕を手に入れること
です。
なぜなら、
子育て中のお子さんのありのままを受け入れることは、やはり大変なことだからです。
特に、
不登校や
発達障がい
学業不振や低学力の
お子さんをもつお母さんは
本当に心が折れる瞬間が何度も訪れると思います。
この時に、
心の余裕のある人、
あるいは
心の余裕の作り方を知っている人は、
やっぱりお子さんに対する見方や関わり方が変わってきます。
心が満たされている良さもあります。
ポジティブな感情に心が満たされている時です。
集中力も上がり、
成果が上がることもたくさんあります。
しかし、
ネガティブな感情に満たされて心に余裕がない場合は、
集中力が下がります。
悪循環にも陥ってしまいます。
他人を受け入れることが出来ません。
しかも、
子育ての場合、
自分の心が、子どものことで占領されてしまうこともあります。
子育ての不安が大きい人は、
他人の言葉に敏感に反応する場合もあると思いますが、
全く耳をかさない、あるいはかせない場合もあります。
ですから、
大切なものを見失う時があります。
すると、
お母さん自身が自分を取り戻せなくなることも出てきてしまいます。
そして、
心に余裕をつくり出せないでいると、
やっぱり、
今、目の前に起きていることに翻弄されてしまいます。
自分の心が、お子さんのことで占領されてしまいます。
悪循環に陥ります。
心の余裕を手に入れる良さ
1 お母さんが落ち着いていると、子どもも安心‼
お母さんが怒ったりイライラしていると、子どもも緊張してしまいます。
でも、お母さんが落ち着いて笑顔でいると、子どもも安心してリラックスできるんです。
2 お母さんの感情は子どもに伝わる‼
お母さんが心配やストレスを感じていると、その気持ちは無意識のうちに子どもにも伝わります。
たとえば、
お母さんが仕事で疲れているとき、子どもは「何か悪いことをしちゃったかな」と
心配になることがあります。
でも、
お母さんがリラックスしていると、子どもも自分の気持ちを表現しやすくなります。
3 お母さんの対応が変わると、子どもの行動も変わる‼
お母さんがイライラしていると、子どもに対して厳しくなりがちです。
そうすると、子どもも反発したり、やる気をなくしてしまうことがあります。
しかし、
お母さんが冷静で優しく接すると、
子どもは「お母さんは自分を信じてくれている」と感じて、行動が変わります。
4 お母さんが自分の気持ちを大切にすると、子どもも自分の気持ちを大切にするようになる‼
お母さんが自分のストレスをうまく解消し、無理をしないで生活していると、
子どもも「自分を大切にしていいんだ」と学びます。
たとえば、
お母さんが忙しい中でもリラックスする時間を取っている姿を見て、
子どもも休むことの大切さを理解するようになります。
5 お母さんがポジティブだと、子どもも前向きに考えるようになる‼
お母さんが何か問題に直面しても前向きに解決しようとする姿勢を見せると、
子どもも「自分も頑張ればできる」と思えるようになります。
お母さんが心の安定を保つことで、
子どもは安心し、前向きな気持ちを持つことができるのです。
子育てする人に心の余裕があることで
日々いろいろあっても、子どものありのままを受け入れ
お子さんに安心、そして心の余裕を与えることができます。
ただ、
心に余裕をつくることって本当に難しくて、
やはり時間がかかりますし、
心に余裕のないときって絶対に「そんなこと無理」って思うし、
一人でのチャレンジはやっぱり難しいんです。
改めて、
私のカウンセリングルームでは
「子育てをするお母さんに心の余裕をつくる方法」
についてもお話することが出来ます。
興味がある方は
お気軽にお試しカウンセリングへいらしてください。
初めての方も大歓迎です🔰