お子さんの 自信を育む 関わり方
7つの秘訣 その3
みなさん、こんにちは!
3C子育てカウンセラーの倉橋優子です。
「3C」って何?
とよく聞かれるのですが、私のカウンセリングの合言葉です。
「チャンス」「チャレンジ」「チェンジ」の頭文字をとって「3C」!
よかったら覚えてくださいね。
今日は私がシリーズでお伝えしている
子どもの自信を育む
関わり方のポイントは?
今回はその3
私が、
先生をしていたころに勉強しながら「なるほど‼」と感じたこと。
自分の3人の子どもを育てている間、「そうだよね♡」と感じたこと。
カウンセラーになるためにを学んで「やっぱり👍」と感じたこと。
伝えますね。
ちなみに
その3は
「お母さんの心の安定」
今までお伝えしてきたことも、実はこの「お母さんの心の安定」につながっているのですが、
今回は、カウンセリングに来ていただいているお母さんからの質問も多いので
少しでもわかりやすくお伝えします。
「お母さんの心の安定」が大切な理由は、
お子さんの安定につながるからです。
子どもはお母さんの影響を受けやすく
特に年齢が小さいほど
その影響は大きいんです。
その1でお伝えした「心を分ける」こともそうです。
この図を見ていただけますか?
お母さんが安定出来て、心を分けることが出来ると
お子さんの笑顔も広がります。
私もそうだったのですが、
お母さんにとって「心を分ける」ってことは意外と難しいんです。
でも、心が安定していると意外とこれが簡単にできます。
でも、
お母さんが不安定な場合、やはりお子さんと分けることは難しくなってきます。
不安ですから、子どもと一緒でないと安心できなくなってしまいます。
その2でお伝えした「結果よりもプロセス」でも同じなんです。
これも図のように、
お母さんが安定すると子どものプロセスを大切にすることが出来ます。
一方で、
不安定な状態であると、
やはり結果ばかり追い求めてしなうことが多くなってしまうので
お子さんにも悪影響が出ます。
お母さんの「心の安定」が
お子さんの安心感につながり
お子さんの良さが発揮され
未来を創ることにつながります。
改めて、
私のカウンセリングルームでは
効果抜群!
「お母さんの心の安定」につながるワークや、日常の行動の仕方をお伝えします。
興味がある方は
お気軽お試しカウンセリングへいらしてください。
初めての方も大歓迎です🔰
その4は「ありのままを受け入れて」…お楽しみに!